win8をキャンペーン中に買って放置してた。
さすがにそろそろデバッグ環境に必要だろう、
タブレットに近い打ち合わせに持って行っている
Macにいれるのがいいということでインストールしました。
win7と全然違う感じですね、慣れないときつい上にMacのキーボード配置で使いにくい。
Macを使うときは、ある程度使いやすい配置なんだけどね。
ということで何点かwin8メモ
まずはシャットダウン
最初はログオフして、ユーザー名押してシャットダウンしてたんだけど、マウスを右上に持って行って出てきた設定から簡単にできるのね。
Macの方に用事無ければスリープで十分だったりしますけどね。
次にスタートアップ
まずはマウス右上->設定->コントロールパネルのフォルダオプションの表示タブ内詳細設定から隠しファイルをすべて表示にしておく。
後はアドレスバーに「C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup」にある。
あとはwindowsLiveIDと関連づけがxbox360の関係で非常にうっとうしいのでローカルIDへの変更の仕方。
上記のコントロールパネルを出し、ユーザーアカウントを選択、「PC設定でアカウントを変更」(?もうローカルアカウントにしてるので少し違うかも)
そのなかでローカルアカウントへの切り替えみたいなのがあるので、そこから指示道理変更すればパスワード等そのPCのみのパスワードに変更できます。
とりあえず困っていることはそんなところですね。
後はタッチパッドが非常に使いにくい、Mac用に設計されているので、Macでは使いやすいのですが、winで使うには別途マウスがあると楽です。
USBが少ないので私はBluetoothのものを使っています。